こんにちは,スク東ブログへようこそ。解説編,好評公開中。
平成29年予備試験民法(解説編)
平成28年予備試験民法(解説編)
平成27年予備試験民法(解説編)
まずは,前回までのあらすじから
<前回までのあらすじ>
花子さんは,司法試験29年28問(民法)肢イをしっかり検討しました。次は,肢ウの予定でしたが,何か発表したいことがあるようですよ。では,はじまり,はじまり。
こんにちは,東さん。調子はどうですか。
そうですか。寒くなってきているので,調子を崩さないようにしましょう。
早速ですが,今日は,いつもと違って,ちょっとした発表があります。
いやぁー。今度,年末年始にかけて,集中ゼミをやることになりました。
詳細は,こちら
えっと,短答の厳選問題を論理的に解いていきますよ。
方向性はそうですね。ただ,ここでは民法しかやっていないでしょ。年末年始のライブでは,他の科目も詰めて検討しますよ。あとは,ゼミ形式なので質疑応答を盛り込みながら,詳しく解説しますよ。
まあね。とにかく,基本概念から論理的に解説します。点数が伸び悩んでいる方は,ぜひいらしてくださいね。
そうですね。どうしても,正月は,だらだら過ごしがちですからね。ゼミに来たら,勉強にも集中できますので,ぜひ,いらしてください。
ご案内はこんなところです。それでは,今日はここまでとしますよ。それでは,この続きは,また明日お楽しみに。